トップ | コース案内
コース案内
小学生
基本的には,学校の教科書に合ったテキストを使用します。 国語はまず,漢字を書き順からしっかり指導します。 授業の最初は新出漢字の指書きからです。十分に練習し,後半は読みの練習,しっかり声を出します。そして読解です。 算数はやはり基礎基本をしっかり教え,ノートにとり確認し,さらに暗唱します。 ここまでやらないと,「分かった気」になるだけで,頭からすぐに抜け出てしまいます。 | ![]() |
中学生
基本的には,学校の教科書に合ったテキストを使用します。 英語はその日の学習で必要な英単語は先に確認し,覚えていなければ覚えさせます。 真っ先に単語テストなのです。授業中盤は文法の解説です。学校の先取りをしていきます。 定期テストが近くなり次第,教科書の内容に移行します。 数学は,例えば『体積』を学習するときでも,面積の公式や必要な計算知識などをすべて確認してから入ります。 | ![]() |
高校生
学校の教科書(またはそのレベルに合ったテキスト)を使用します。 教科書の問題がすべて解けなければ,入試レベルの問題などは太刀打ちできません。高校生もまずは基本から定着させます。 また学校の授業を重視するからこそ葦伸学習塾の生徒は指定校推薦で進学する率が高くなります。 | ![]() |